2/16(土)、金継ぎ教室の2回目でした。
前回、漆を使って補修した器に金や錫を使って、加飾をする工程。
陶器の色味やデザインを考えて、仕上げの手法を選びます。
弁柄や生漆で下地を作り、また絵漆で継いだ部分をなぞり
錫粉を撒きました。
金粉を用意してきた方もいらっしゃいました。
繊細な作業は集中力を要します。
みなさん真剣そのもの。
つないだ陶器に金や銀の景色ができると
感嘆の声があがりました!
陶器に新しい息吹が吹き込まれた瞬間、
日本文化の神髄を垣間見たような気がします。
あとは、仕上げの乾燥と磨きで完成。
仕上がりが楽しみです。
金継ぎ教室、また近いうちに開催を計画中です。
ホームページでもお知らせしますでの、
是非ご参加ください。